ALL ITEM
-
Amulet・「Short」(ショートストラップVer)
¥8,800
SOLD OUT
air scream proはフレーバーの再現性が素晴らしく、ドローも割と重めに調整出来て数年ぶりに気に入ったPodデバイスであります。 少し大きめだけどバッテリー持ちも良く充電も早いしメイン機としてもサブ機としても優秀ですよね。 airscream proのデザインや真っ白ではないオフホワイトのカラーとか割と好きなのですが、毎日持ち歩く物なので折角ならアクセサリー感覚で日々の持ち歩きがちょっと楽しくなる様なケースにしたくてこの度「Amulet」を製作しました。 今回刻印の配置で凄く悩んだのですが、男女問わず服装を選ばず、着用時によりシンプルに合わせられるように表面は無地で裏面に刻印が入るタイプと表面に刻印が入るタイプの2種類ご用意する事にしました。(どちらも良くて最後まで決められませんでした。) まだまだゆったりなトレンドは続いてますので首からかけた時にリラックス感が出るよう長めに設定したネックストラップモデルの「Longタイプ」(結び目を変えることで長さの調整は可能です)、ストラップを手首に通したり、バッグの持ち手等に通して使う少し短めのショートストラップモデルの「Shortタイプ」の2種類。 ※こちらはShortタイプになります。 またどちらのタイプもストラップを外しケース本体にリングのみ残してカラビナやストラップアタッチメント等にリングを通して腰に下げて使うのもアリです。 背面のリングを留めるベルトの片側が着脱可能なスナップボタン(刻字ボタン)になっておりますので仕様の変更時はリングごと外して付け替えてお使い下さい。 レザーはイタリアWarpier社のブッテーロ。 カラーはWhiskyとBlackになります。 ステッチはブッテーロと相性の良い淡いベージュカラー(アイボリーとベージュの間くらいの色味です)。 金具類はゴールドカラー(Brass)とシルバーカラー(Nickel)の2種類。 また、今回ストラップに関しても拘りを詰め込んでます。ケース本体との統一感と伸びの出ない丈夫で品のある物にしたく、牛ヌメ革の半裁から170㎝、10㎜幅に切り出された細長い切り革から加工し、革厚調整、接着、コバ処理、たった5㎜程の細い幅に縫いをかけたりネン引きしたりと、一本一本手を掛けて製作していますので、ケースと共に長くお使い頂ける造りになっております。 あくまでairscream pro用として設計しておりますが、一世代前のairscreamやe8、Juul等々、airscream proと同等かそれ以下のサイズのpodデバイスであれば持ち運びにはお使い頂けると思います。もちろんサイズさえ合えば鍵やライター、リップクリーム、キャンプする人はファイヤースターターや小さめのツールナイフなんかも丁度良いかもしれません。その他vape以外の用途にもお使い頂けますので下記のケースサイズを参考にしてみて下さい。 ケースサイズ H(縦幅) 98㎜ W(横幅) 開口部外側38㎜ 開口部内側約34㎜ 最大幅51㎜ 下辺38㎜
-
Amulet・「Long」(ネックストラップVer)
¥11,000
SOLD OUT
air scream proはフレーバーの再現性が素晴らしく、ドローも割と重めに調整出来て数年ぶりに気に入ったPodデバイスであります。 少し大きめだけどバッテリー持ちも良く充電も早いしメイン機としてもサブ機としても優秀ですよね。 airscream proのデザインや真っ白ではないオフホワイトのカラーとか割と好きなのですが、毎日持ち歩く物なので折角ならアクセサリー感覚で日々の持ち歩きがちょっと楽しくなる様なケースにしたくてこの度「Amulet」を製作しました。 今回刻印の配置で凄く悩んだのですが、男女問わず服装を選ばず、着用時によりシンプルに合わせられるように表面は無地で裏面に刻印が入るタイプと表面に刻印が入るタイプの2種類ご用意する事にしました。(どちらも良くて最後まで決められませんでした。) まだまだゆったりなトレンドは続いてますので首からかけた時にリラックス感が出るよう長めに設定したネックストラップモデルの「Longタイプ」(結び目を変えることで長さの調整は可能です)、ストラップを手首に通したり、バッグの持ち手等に通して使う少し短めのショートストラップモデルの「Shortタイプ」の2種類。 ※こちらはLongタイプになります。 またどちらのタイプもストラップを外しケース本体にリングのみ残してカラビナやストラップアタッチメント等にリングを通して腰に下げて使うのもアリです。 背面のリングを留めるベルトの片側が着脱可能なスナップボタン(刻字ボタン)になっておりますので仕様の変更時はリングごと外して付け替えてお使い下さい。 レザーはイタリアWarpier社のブッテーロ。 カラーはWhiskyとBlackになります。 ステッチはブッテーロと相性の良い淡いベージュカラー(アイボリーとベージュの間くらいの色味です)。 金具類はゴールドカラー(Brass)とシルバーカラー(Nickel)の2種類。 また、今回ストラップに関しても拘りを詰め込んでます。ケース本体との統一感と伸びの出ない丈夫で品のある物にしたく、牛ヌメ革の半裁から170㎝、10㎜幅に切り出された細長い切り革から加工し、革厚調整、接着、コバ処理、たった5㎜程の細い幅に縫いをかけたりネン引きしたりと、一本一本手を掛けて製作していますので、ケースと共に長くお使い頂ける造りになっております。 あくまでairscream pro用として設計しておりますが、一世代前のairscreamやe8、Juul等々、airscream proと同等かそれ以下のサイズのpodデバイスであれば持ち運びにはお使い頂けると思います。もちろんサイズさえ合えば鍵やライター、リップクリーム、キャンプする人はファイヤースターターや小さめのツールナイフなんかも丁度良いかもしれません。その他vape以外の用途にもお使い頂けますので下記のケースサイズを参考にしてみて下さい。 ケースサイズ H(縦幅) 98㎜ W(横幅) 開口部外側38㎜ 開口部内側約34㎜ 最大幅51㎜ 下辺38㎜
-
Billet Box Case 「Puebloプエブロ(Ortensia・Navy Blue)」
¥13,800
SOLD OUT
2022年、約5年の時を経て新たにBillet Box Caseを新設計で製作しました。 デザインは今までオーダー製作のみで承っておりました拝み合せ縫いのBOXタイプのBBケースを踏襲しつつ、捨てマチ構造で縫製をカスタムミシンと手縫いのハイブリッドで製作しています。 BBのカスタムも多様化が進み、人によって仕様も様々。パネルの厚みの違いや、パフボタンも純正の丸型だけでなく四角型だったりするので、今回のケースはあくまで純正のBillet Boxのサイズ感をベースに設計しておりますがある程度のサイズ感に対応出来る作りになってます。 パフボタン部は四角ボタンにも対応出来る様に擬似ボタン仕様に。内側の擬似ボタンの座金を保護するレザーパッチの厚み分ほんの少し(0.3ミリ程)膨らみが出ますのでボタンは出しろの無いフラットなタイプか凹形状のタイプがおすすめではあります。 こちらはイタリア、Badalassi Carlo(バダラッシカルロ)社のプエブロを使用したモデルになります。 プエブロレザーはバケッタ製法、フルベジタブルタンニン鞣しのレザーで、革の銀面(表面)を少し起毛させた仕上げで、スエードともヌバックとも違う和紙の様な独特の質感と表情が特徴です。 また、使い込む事で起毛した銀面がしだいに均されて深い色味と艶感を増していくエイジングも魅力です。 カラーはOrtensia(少し緑味の強いターコイズブルーの様な青緑色)、Navy Blue(深めのネイビーカラー)になります。 今後他のカラーも追加していくかも。 擬似ボタン Nickel Brass スナップボタン Nickelエングレービングボタン(刻字ボタン) Brassエングレービングボタン(刻字ボタン)
-
Billet Box Case 「Butteroブッテーロ(Blue・Olive・Green」
¥13,800
SOLD OUT
2022年、5年の時を経て新たにBillet Box Caseを新設計で製作しました。 デザインは今までオーダー製作のみで承っておりました拝み合せ縫いのBOXタイプのBBケースを踏襲しつつ、捨てマチ構造で縫製をカスタムミシンと手縫いのハイブリッドで製作しています。 BBのカスタムも多様化が進み、人によって仕様も様々。パネルの厚みの違いや、パフボタンも純正の丸型だけでなく四角型だったりするので、今回のケースはあくまで純正のBillet Boxのサイズ感をベースに設計しておりますがある程度のサイズ感に対応出来る作りになってます。 パフボタン部は四角型ボタンにも対応出来る様に擬似ボタン仕様に。内側の擬似ボタンの座金を保護するレザーパッチの厚み分ほんの少し(0.3ミリ程)膨らみが出ますのでボタンは出しろの無いフラットなタイプか凹形状のタイプがおすすめではあります。 こちらはイタリア、ワルピエ社のButtero(ブッテーロ)を使用したモデルになります。 革の良し悪しは人それぞれ好みによりけりなのは大前提として、このブッテーロという革は一度は手にして欲しい革であります。色々な革を触ってきましたがワルピエ社のブッテーロに関しては原皮そのものが先ず別格と思います。 革の表情を残しつつキメの整った美しい銀面、硬くしまった繊維、使い始めの上品でマットな表情から色味はより深く、艶を増していく振り幅の大きいエイジング、ブッテーロ香と呼ばれる革の良い香り。その他魅力は沢山ありますが、間違いなく世界最高峰の銘革の一つだと思います。 その整った銀面から使い始めは小傷等気になることもあるかと思いますが、使い込むうちに気がつけば馴染んでしまい、味わい深い自分だけの革になっているはずです。 是非お試し下さい。 擬似ボタン Nickel、Brass スナップボタン Nickelエングレービングボタン(刻字ボタン) Brassエングレービングボタン(刻字ボタン)
-
Billet Box Case「Dollaroドラーロ (Whisky・Black)」
¥13,800
SOLD OUT
2022年、5年の時を経て新たにBillet Box Caseを新設計で製作しました。 デザインは今までオーダー製作のみで承っておりました拝み合せ縫いのBOXタイプのBBケースを踏襲しつつ、捨てマチ構造で縫製をカスタムミシンと手縫いのハイブリッドで製作しています。 BBのカスタムも多様化が進み、人によって仕様も様々。パネルの厚みの違いや、パフボタンも純正の丸型だけでなく四角型だったりするので、今回のケースはあくまで純正のBillet Boxのサイズ感をベースに設計しておりますがある程度のサイズ感に対応出来る作りになってます。 パフボタン部は四角型ボタンにも対応出来る様に擬似ボタン仕様に。内側の擬似ボタンの座金を保護するレザーパッチの厚み分ほんの少し(0.3ミリ程)膨らみが出ますのでボタンは出しろの無いフラットなタイプか凹形状のタイプがおすすめではあります。 こちらはイタリア、ワルピエ社のDollaro(ドラーロ)を使用したモデルになります。 ドラーロはブッテーロに深めのシボを施したレザーですので、タンニン鞣し革の中でも特に硬く締まったブッテーロですが、ドラーロは銀面にシボを押す際に加圧する事で更に繊維が引き締まり非常に重厚で強いハリとコシがあります。 経年の使用による色化けに関してはブッテーロと同じ感覚ですが、ドラーロはシボの凸面は初めからある程度の艶感があり、凹面とのコントラストを伴ったドラーロならではのエイジングも魅力です。 また、強い銀面とシボの凹凸の効果で傷などを気にせずラフに扱えるレザーでもあります。 内容物を保護するという点でも最良の素材だと思います。 擬似ボタン Nickel、Brass スナップボタン Nickelエングレービングボタン(刻字ボタン) Brassエングレービングボタン(刻字ボタン)
-
Billet Box Case「ルガトショルダー (Orange・Navy)」
¥13,800
SOLD OUT
2022年、5年の時を経て新たにBillet Box Caseを新設計で製作しました。 デザインは今までオーダー製作のみで承っておりました拝み合せ縫いのBOXタイプのBBケースを踏襲しつつ、捨てマチ構造で縫製をカスタムミシンと手縫いのハイブリッドで製作しています。 BBのカスタムも多様化が進み、人によって仕様も様々。パネルの厚みの違いや、パフボタンも純正の丸型だけでなく四角型だったりするので、今回のケースはあくまで純正のBillet Boxのサイズ感をベースに設計しておりますがある程度のサイズ感に対応出来る作りになってます。 パフボタン部は四角型ボタンにも対応出来る様に擬似ボタン仕様に。内側の擬似ボタンの座金を保護するレザーパッチの厚み分ほんの少し(0.3ミリ程)膨らみが出ますのでボタンは出しろの無いフラットなタイプか凹形状のタイプがおすすめではあります。 こちらはベルギー、Masur社のルガトショルダーを使用したモデルになります。 ルガトショルダーも当初から大変人気のあるレザーで、特徴的なトラ皺が浮かび上がる透明感のある染色と艶感がとても美しい。 カラーは発色の美しいオレンジと深い奥行きのあるネイビー。 擬似ボタン Brass スナップボタン Brassエングレービングボタン(刻字ボタン)
-
Billet Box Case「Full Grain Bridle Leatherフルグレインブライドル(Dark Stain・Black)」
¥15,800
SOLD OUT
2022年、5年の時を経て新たにBillet Box Caseを新設計で製作しました。 デザインは今までオーダー製作のみで承っておりました拝み合せ縫いのBOXタイプのBBケースを踏襲しつつ、捨てマチ構造で縫製をカスタムミシンと手縫いのハイブリッドで製作しています。 BBのカスタムも多様化が進み、人によって仕様も様々。パネルの厚みの違いや、パフボタンも純正の丸型だけでなく四角型だったりするので、今回のケースはあくまで純正のBillet Boxのサイズ感をベースに設計しておりますがある程度のサイズ感に対応出来る作りになってます。 パフボタン部は四角型ボタンにも対応出来る様に擬似ボタン仕様に。内側の擬似ボタンの座金を保護するレザーパッチの厚み分ほんの少し(0.3ミリ程)膨らみが出ますのでボタンは出しろの無いフラットなタイプか凹形状のタイプがおすすめではあります。 こちらはイギリスの老舗タンナー、J&F J Baker社のフルグレインブライドルレザーを使用したモデルになります。 ベイカー社のフルグレインブライドルレザーならではのビンテージライクなムラ感と荒々しい革の表情。革内部、繊維の隅々までロウや油脂が浸透しミッチリと詰まった独特の質感。 使い込む程に内容物の形に革が馴染み、奥行きのある深い色味と強い光沢の銀面に変化するエイジング。 色々な革製品を使ってきた革マニアな人にこそ一度試して欲しい素晴らしいレザーです。 カラーはダークステインとブラックになります。 またダークステインのボタンは印字が反転したエングレービングボタンになってます。 擬似ボタン Nickel Brass スナップボタン Nickelエングレービングボタン(反転刻字ボタン) Brassエングレービングボタン(刻字ボタン)
-
Billet Box Case 「ミネルバボックス (Black)」
¥13,800
SOLD OUT
2022年、約5年の時を経て新たにBillet Box Caseを新設計で製作しました。 デザインは今までオーダー製作のみで承っておりました拝み合せ縫いのBOXタイプのBBケースを踏襲しつつ、捨てマチ構造で縫製をカスタムミシンと手縫いのハイブリッドで製作しています。 BBのカスタムも多様化が進み、人によって仕様も様々。パネルの厚みの違いや、パフボタンも純正の丸型だけでなく四角型だったりするので、今回のケースはあくまで純正のBillet Boxのサイズ感をベースに設計しておりますがある程度のサイズ感に対応出来る作りになってます。 パフボタン部は四角ボタンにも対応出来る様に擬似ボタン仕様に。内側の擬似ボタンの座金を保護するレザーパッチの厚み分ほんの少し(0.3ミリ程)膨らみが出ますのでボタンは出しろの無いフラットなタイプか凹形状のタイプがおすすめではあります。 こちらはイタリア、Badalassi Carlo(バダラッシカルロ)社のミネルバボックスを使用したモデルになります。 ミネルバボックスはバケッタ製法、フルベジタブルタンニン鞣しのレザーで、手揉み加工による自然な風合いのシボとオイルをたっぷり含んだしっとりとした柔らかさが特徴です。 また、使い始めは光を吸収するようなマットなブラックという感じですが使い込む事で色味はより深い黒に、マットな質感から徐々に艶を増していくエイジングも魅力です。 手揉みによるシボ加工を施す事でタンニン鞣しのレザーとしてはとても柔らかく、適度なハリ感もあって手触りも良いので柔らかめの上質なレザーがお好みの方には是非お試し頂きたい革です。 擬似ボタン Nickel スナップボタン Nickelエングレービングボタン(刻字ボタン)
-
18650×2 Battery Case 「Pueblo・Ortensia」
¥11,000
SOLD OUT
プエブロのOrtensiaの方だけバッテリーケース1個分作れる素材がありましたので折角のなのでBBケースの販売に合わせて製作しました。 ボタンはNickel(シルバーカラー・真鍮製)で片側(左側)のみエングレービングボタンになってます。 BBケースと合わせるとこれまたカワイイでしょ。
-
Billet Box Case 「Buttero(ブッテーロ)」
¥13,800
SOLD OUT
2022年、5年の時を経て新たにBillet Box Caseを新設計で製作しました。 デザインは今までオーダー製作のみで承っておりました拝み合せ縫いのBOXタイプのBBケースを踏襲しつつ、捨てマチ構造で縫製をカスタムミシンと手縫いのハイブリッドで製作しています。 BBのカスタムも多様化が進み、人によって仕様も様々。パネルの厚みの違いや、パフボタンも純正の丸型だけでなく四角型だったりするので、今回のケースはあくまで純正のBillet Boxのサイズ感をベースに設計しておりますがある程度のサイズ感に対応出来る作りになってます。 パフボタン部は四角型ボタンにも対応出来る様に擬似ボタン仕様に。内側の擬似ボタンの座金を保護するレザーパッチの厚み分ほんの少し(0.3ミリ程)膨らみが出ますのでボタンは出しろの無いフラットなタイプか凹形状のタイプがおすすめではあります。 こちらはイタリア、ワルピエ社のButtero(ブッテーロ)を使用したモデルになります。 革の良し悪しは人それぞれ好みによりけりなのは大前提として、このブッテーロという革は一度は手にして欲しい革であります。色々な革を触ってきましたがワルピエ社のブッテーロに関しては原皮そのものが先ず別格と思います。 革の表情を残しつつキメの整った美しい銀面、硬くしまった繊維、使い始めの上品でマットな表情から色味はより深く、艶を増していく振り幅の大きいエイジング、ブッテーロ香と呼ばれる革の良い香り。その他魅力は沢山ありますが、間違いなく世界最高峰の銘革の一つだと思います。 その整った銀面から使い始めは小傷等気になることもあるかと思いますが、使い込むうちに気がつけば馴染んでしまい、味わい深い自分だけの革になっているはずです。 是非お試し下さい。 擬似ボタン Nickel、Brass スナップボタン Nickelエングレービングボタン(刻字ボタン) Brassエングレービングボタン(刻字ボタン)
-
Billet Box Case「UK Bridle Leather・Black」
¥15,800
SOLD OUT
2022年、5年の時を経て新たにBillet Box Caseを新設計で製作しました。 デザインは今までオーダー製作のみで承っておりました拝み合せ縫いのBOXタイプのBBケースを踏襲しつつ、捨てマチ構造で縫製をカスタムミシンと手縫いのハイブリッドで製作しています。 BBのカスタムも多様化が進み、人によって仕様も様々。パネルの厚みの違いや、パフボタンも純正の丸型だけでなく四角型だったりするので、今回のケースはあくまで純正のBillet Boxのサイズ感をベースに設計しておりますがある程度のサイズ感に対応出来る作りになってます。 パフボタン部は四角型ボタンにも対応出来る様に擬似ボタン仕様に。内側の擬似ボタンの座金を保護するレザーパッチの厚み分ほんの少し(0.3ミリ程)膨らみが出ますのでボタンは出しろの無いフラットなタイプか凹形状のタイプがおすすめではあります。 こちらはイギリスの老舗タンナーThomas Ware&Sons社のUKブライドルレザーを使用したモデルになります。 レザー内部から吹き出すブルーム、ガチッと硬く引き締まった革質、使用していくうちにブルームが抜けて落ち着いた光沢を纏う上品な黒革へと変化するエイジング。 愛用のBBと共にお楽しみ下さい。 カラーはブラックになります。 擬似ボタン Nickel スナップボタン Nickelエングレービングボタン(刻字ボタン)
-
Billet Box Case「Tochigi Oil Leather(栃木レザー)・ボルドー」
¥10,000
SOLD OUT
2022年、5年の時を経て新たにBillet Box Caseを新設計で製作しました。 デザインは今までオーダー製作のみで承っておりました拝み合せ縫いのBOXタイプのBBケースを踏襲しつつ、捨てマチ構造で縫製をカスタムミシンと手縫いのハイブリッドで製作しています。 BBのカスタムも多様化が進み、人によって仕様も様々。パネルの厚みの違いや、パフボタンも純正の丸型だけでなく四角型だったりするので、今回のケースはあくまで純正のBillet Boxのサイズ感をベースに設計しておりますがある程度のサイズ感に対応出来る作りになってます。 パフボタン部は四角型ボタンにも対応出来る様に擬似ボタン仕様に。内側の擬似ボタンの座金を保護するレザーパッチの厚み分ほんの少し(0.3ミリ程)膨らみが出ますのでボタンは出しろの無いフラットなタイプか凹形状のタイプがおすすめではあります。 こちらは日本が世界に誇る栃木レザー社の栃木オイルレザーを使用したモデルになります。 栃木レザーを使った作品は久しぶりですね。 栃木レザーは国内生産ということもあり、高級レザーとして国内での認知度も非常に高い革になりました。特にこのオイルレザーは革内部に油分を多く含んでおりますので早いエイジングとちょっとした引っ掻き傷などは軽くこすると目立ちにくくなる等ユーザー目線においても扱いやすく、人気の高いレザーです。 加圧による刻印がくっきり入るのも特徴です。 カラーはちょっとめずらしいボルドーカラーになります。 栃木レザーは輸入革と比べて輸送費や関税等、入手性の点で少し優位になりますので少し価格に反映しております。※こちらは無地ボタンになります。 擬似ボタン Nickel スナップボタン Nickelボタン(無地ボタン)
-
Juul Leather Sleeve ※こちらは全て一点ものの完成品となります。
¥4,300
SOLD OUT
こちらは全て一点物のJuulスリーブ。完成品となりますので即日発送可能商品です。 通常webサイトからのオーダーでは受注していないルガトショルダー等で製作した物もございます。
-
Juul AIO Case Buttero・Dark Brown(ダークブラウン)
¥15,000
SOLD OUT
Juul Pod 用のオールインワンケース、Juul AIO Caseになります。 こちらはイタリアWarpier社のブッテーロを使用して製作しております。カラーはダークブラウン。 数年前にE8 podの二本差しのケースを製作した頃からこのJuul用のケースの構想はあったのですが、Juulのケースは各社からチャージャー付きの物や使い勝手の良い物が色々出てるので需要はあまりないかなという事で製作に至らなかったのです。が、やっぱりレザーでバリっとJuulを持ち運ぶジェントルマンなスタイルは捨てがたく、今回Juulメイン機のユーザーさんでレザー好きな人向けに少しだけ製作してみました。 Juul本体が2本と替えのpodを2つとチャージャー、もしくはチャージャーが必要なければ替えのpod3つを収納して持ち運べるようになっています。 男は出来れば荷物は少なく出かけたいものでリキッド持ち歩くとなると小さめのカバンはどうしても必要だし、カバンを持たずにこれだけポッケに突っ込んで出かけられるようにオールインワンにしてみました。 外見からは誰もVAPEデバイスが入っているとは思わないことでしょう。 こちらのボタンにも精細なエングレービングを施した物を使用しています。 レザー用途では最小クラスのホックボタンにしっかり鮮明に彫り込めるもんかなーとちょっと期待半分でしたが、大変美しく仕上がっております。ボタンの酸化が進むと刻字部分が黒く燻んで浮かび上がる仕様になっています。 仕様・牛革 イタリアWarpier社 Buttero(ブッテーロ) ベジタブルタンニン鞣し・染料染め カラー Dark Brown (ダークブラウン) Stitch(ステッチ) Black Snap Button Brassエングレービングボタン (真鍮無垢)
-
Juul AIO Case ルガトショルダー・Deep Gray (ディープグレー)
¥15,000
SOLD OUT
Juul Pod 用のオールインワンケース。 こちらはベルギーMasur社のルガトショルダー・ディープグレーを使用して製作しております。 数年前にE8 podの二本差しのケースを製作した頃からこのJuul用のケースの構想はあったのですが、Juulのケースは各社からチャージャー付きの物や使い勝手の良い物が色々出てるので需要はあまりないかなという事で製作に至らなかったのです。が、やっぱりレザーでバリっとJuulを持ち運ぶジェントルマンなスタイルは捨てがたく、今回Juulメイン機のユーザーさんでレザー好きな人向けに少しだけ製作してみました。 Juul本体が2本と替えのpodを2つとチャージャー、もしくはチャージャーが必要なければ替えのpod3つを収納して持ち運べるようになっています。 男は出来れば荷物は少なく出かけたいものでリキッド持ち歩くとなると小さめのカバンはどうしても必要だし、カバンを持たずにこれだけポッケに突っ込んで出かけられるようにオールインワンにしてみました。 外見からは誰もVAPEデバイスが入っているとは思わないことでしょう。 こちらのボタンにも精細なエングレービングを施した物を使用しています。 レザー用途では最小クラスのホックボタンにしっかり鮮明に彫り込めるもんかなーとちょっと期待半分でしたが、大変美しく仕上がっております。ボタンの酸化が進むと刻字部分が黒く燻んで浮かび上がる仕様になっています。 仕様・牛革 ベルギーMasur社 ルガトショルダー タンニン鞣し・染料染め カラー Deep Gray (ディープグレー) Stitch(ステッチ) Black Snap Button Nickelエングレービングボタン (シルバーニッケルコート・真鍮製)
-
Istick Pico Skin (Picoスリーブ) Buttero・Whisky(ウイスキーカラー)
¥8,000
SOLD OUT
Istick Pico Skin用のレザースリーブ。 Picoの登場以来、5〜6年間で何百個と作ったpicoスリーブですが、picoブームの当時には取り扱いのなかったイタリアWarpier社のブッテーロを使用したモデルです。カラーはウイスキーになります。 パフボタンの外周に裏漉きを入れてボタンは更に押しやすくなっています。刻印の配置もシンプルに。 こちらはブッテーロのウイスキーカラーにベストマッチなベージュのステッチをスリーブの上下に入れて王道のフレンチスタイルにしてみました。 背面のステッチは目立たせたくないのでレザーと同系色の暗めのブラウンを使っています。 世界最高峰のオイルレザーであるブッテーロの手触り、香り、最高のエイジング。じっくり楽しんで下さい。 素材・牛革 イタリアWarpier社・Buttero Whisky Stitch(ステッチ) 背面・ダークブラウン スリーブ上下部・ベージュ
-
Istick Pico Skin (Picoスリーブ) UK Bridle Leather・Black
¥9,000
SOLD OUT
Istick Pico Skin用のレザースリーブ。 Picoの登場以来、5〜6年間で何百個と作ったpicoスリーブですが、picoブームの当時には取り扱いのなかったトーマスウエア&サンズ社のUKブライドルレザーを使用したモデルです。 パフボタンの外周に裏漉きを入れてボタンは更に押しやすくなっています。刻印の配置もシンプルに。 シンプルで上質なブライドルレザーを纏うPico。良い雰囲気です。 レザー表面の白く見えるブルームは、ロウや油脂の成分になりますので、使用と共に消えていきまが、このトーマスウエアのブライドルレザーはブルームがレザー内部までしっかりと浸透しており、普段使用していると気がつきませんが、しばらくの間はブルームは内部から吹き出しています。長い期間放置しておくとまたレザー表面に浮き出てきます。これが本物のブライドルレザーの証でもあります。 素材・牛革 イギリス・Thomas ware & Sons社 UK Bridle Leather・Black Stitch(ステッチ) Black
-
E8 Pod Case ドラーロ・Black
¥8,620
SOLD OUT
E8 Podを2本収納可能なケースです。 ※こちらは既存のオーダー物のe8 pod caseと同型の一点物。完成品になりますので即日発送が可能です。 イタリアワルピエ社のドラーロのブラックで製作したモデルです。 ドラーロはブッテーロにシボ加工を施したレザーですので、ブッテーロ同様たっぷり含んだオイルに、硬く丈夫でしなやかな張りとコシを備えた最高のオイルレザーです。ドラーロはシボがあることで小傷など目立ちにくく、シボの凹凸による独特なエイジングも魅力です。 サイズは小さめなキーケース程の手のひらサイズ、また、スマートに取り出せるよう設計しましたので開閉は片手でも可能で、吸いたい時にワンアクションで直ぐに取り出せます。また、e8本体の頭だけをちょっと出してケースに収納したまま吸うBox Modの様な使い方が凄く楽ちんです。pod本体のホールドはラバーコットンを採用し、しっかりとホールドするようにややキツめに調整しております。 E8は小さく転がりやすくてちょいちょい居なくなるので、E8を複数本扱いの方は固定の収納場所としても重宝すると思います。 素材・牛革 イタリアWarpier社・Dollaro(ドラーロ) フルベジタブルタンニン鞣し 染料染め・シボ加工 カラー Black Stitch(ステッチ) Black ボタン素材 Nickel (シルバーニッケルコート・真鍮製)
-
E8 Pod Case ルガトショルダー・Mustard (マスタード)
¥8,620
SOLD OUT
E8 Podを2本収納可能なケースです。 ※こちらは既存のオーダー物のe8 pod caseと同型の一点物。完成品になりますので即日発送が可能です。 こちらは通常webサイトからのオーダーはしていないベルギーMasur社のルガトショルダー・マスタードカラーで製作したモデルです。 ルガトショルダーは発色の良い透き通るような染色で牛のショルダー(肩部分)の皺がトラ目模様となって浮かび上がる皮そのものの表情を活かした仕上げが特徴で、繊維もしっかり詰まった硬めの質感でじっくり大きくエイジングしていくレザーです。 このマスタードカラーは使用とともにトラ目模様を残しつつ、ブラウン系に経年変化していく傾向にあります。 サイズは小さめなキーケース程の手のひらサイズ、また、スマートに取り出せるよう設計しましたので開閉は片手でも可能で、吸いたい時にワンアクションで直ぐに取り出せます。また、e8本体の頭だけをちょっと出してケースに収納したまま吸うBox Modの様な使い方が凄く楽ちんです。pod本体のホールドはラバーコットンを採用し、しっかりとホールドするようにややキツめに調整しております。 E8は小さく転がりやすくてちょいちょい居なくなるので、E8を複数本扱いの方は固定の収納場所としても重宝すると思います。 素材・牛革 ベルギーMasur社・ルガトショルダー タンニン鞣し 染料染め カラー Mustard (マスタード) Stitch(ステッチ) Yellow(イエロー) ボタン素材 Brass (真鍮無垢)
-
E8 Pod Case ドラーロ・Red (赤)
¥8,620
SOLD OUT
E8 Podを2本収納可能なケースです。 ※こちらは既存のオーダー物のe8 pod caseと同型の一点物。完成品になりますので即日発送が可能です。 イタリアワルピエ社のドラーロのレッドで製作したモデルです。 ドラーロはブッテーロにシボ加工を施したレザーですので、ブッテーロ同様たっぷり含んだオイルに、硬く丈夫でしなやかな張りとコシを備えた最高のオイルレザーです。ドラーロはシボがあることで小傷など目立ちにくく、シボの凹凸による独特なエイジングも魅力です。 サイズは小さめなキーケース程の手のひらサイズ、また、スマートに取り出せるよう設計しましたので開閉は片手でも可能で、吸いたい時にワンアクションで直ぐに取り出せます。また、e8本体の頭だけをちょっと出してケースに収納したまま吸うBox Modの様な使い方が凄く楽ちんです。pod本体のホールドはラバーコットンを採用し、しっかりとホールドするようにややキツめに調整しております。 E8は小さく転がりやすくてちょいちょい居なくなるので、E8を複数本扱いの方は固定の収納場所としても重宝すると思います。 素材・牛革 イタリアWarpier社・Dollaro(ドラーロ) フルベジタブルタンニン鞣し 染料染め・シボ加工 カラー Red (赤) Stitch(ステッチ) Red ボタン素材 Nickel (シルバーニッケルコート・真鍮製)
-
E8 Pod Case フルグレインブライドルレザー・ダークステイン
¥9,860
SOLD OUT
E8 Podを2本収納可能なケースです。 ※こちらは既存のオーダー物のe8 pod caseと同型の一点物。完成品になりますので即日発送が可能です。 こちらは通常webサイトからのオーダーはしていないイギリスの幻のタンナーと呼ばれるJ&F Jベイカー社のフルグレインブライドルサドルレザーを使用して製作したモデルです。 フルグレインブライドルならではの荒々しい表情。大好きです。 ※このベイカー社のブライドルについては過去にブログで細かく詳細を掲載しておりますので是非ご覧になって下さい。(当ショップページのBlogをクリックすると見れます。) サイズは小さめなキーケース程の手のひらサイズ、また、スマートに取り出せるよう設計しましたので開閉は片手でも可能で、吸いたい時にワンアクションで直ぐに取り出せます。また、e8本体の頭だけをちょっと出してケースに収納したまま吸うBox Modの様な使い方が凄く楽ちんです。pod本体のホールドはラバーコットンを採用し、しっかりとホールドするようにややキツめに調整しております。 E8は小さく転がりやすくてちょいちょい居なくなるので、E8を複数本扱いの方は固定の収納場所としても重宝すると思います。 素材・牛革 イギリスJ&F Jベイカー社・フルグレインブライドルサドル オークバーク鞣し 染料染め カラー ダークステイン(ダークブラウンとバーガンディーの中間の様な色味) Stitch(ステッチ) Black ボタン素材 Nickel (シルバーニッケルコート・真鍮製)
-
E8 Pod Case Cordovan・ダークコニャック(新喜皮革社製グレージングコードバン)
¥15,800
SOLD OUT
E8 Podを2本収納可能なケースです。 ※こちらは既存のオーダー物のe8 pod caseと同型の一点物。完成品になりますので即日発送が可能です。 こちらは通常webサイトからのオーダーはしていない、日本が世界に誇るコードバンタンナー、新喜皮革社のグレージングコードバンを使用して製作したモデルです。 コードバンのタンナーさんは世界でも日本の新喜皮革社、アメリカのHORWEEN社が有名であとはイタリアトスカーナ地方のRocado社くらいのもので、鞣しを行うタンナーさん自体が牛革に比べると本当に少なく原皮の球数も減る一方で、昨今では本当に希少なレザーでもあります。 コードバンというのはヨーロッパの農耕馬のお尻の皮ですが、厳密にはそのお尻の皮の表皮と真皮層の中間にあたるコードバン層のみを丁寧に削り出したものですので、素材を取り出すのも大変な労力と技術が必要なわけであります。 それをじっくり時間をかけて鞣し、染色や様々な工程を経て、最後に丹念に磨き入れを行いやっとこさ出来上がるわけですから、素材の時点ですでに作品なのです。 そんな高級素材を使用して作品づくりが出来るのは幸せなことであります。 コードバンのE8 Caseです。 サイズは小さめなキーケース程の手のひらサイズ、また、スマートに取り出せるよう設計しましたので開閉は片手でも可能で、吸いたい時にワンアクションで直ぐに取り出せます。また、e8本体の頭だけをちょっと出してケースに収納したまま吸うBox Modの様な使い方が凄く楽ちんです。pod本体のホールドはラバーコットンを採用し、しっかりとホールドするようにややキツめに調整しております。 E8は小さく転がりやすくてちょいちょい居なくなるので、E8を複数本扱いの方は固定の収納場所としても重宝すると思います。 素材・馬革 新喜皮革社・コードバン 染料染め、グレージング仕上げ カラー ダークコニャック Stitch(ステッチ) Black ボタン素材 Brass (真鍮無垢)